
谷島労務管理事務所は、
お客さまのニーズに合わせて
幅広く提案・対応いたします。


昭和37年創業からの経験と実績
当事務所は、労務管理事務所としての半世紀以上の実績を基に、設立間もない小規模企業から中規模企業まで、それぞれのニーズに合わせて幅広く対応し、クラウド労務管理システムを積極的に活用する事で業務効率化も行っています。さまざまな有資格者(特定社会保険労務士・行政書士・薬剤師・第一種衛生管理者)がいるので、専門的な意見を集約してご提案することができます。また、各職員の教育として外部セミナーの参加を奨励支援し、事務所内において定期的に勉強会を行う等、各職員のスキルアップにも注力しています。
- 特徴
- 昭和37年創業からの信頼と高い水準の総合力
- 特徴
- 豊富な労使トラブルの解決実績
- 特徴
- 経験豊富で優秀な各スタッフの連携体制
- 特徴
- セキュリティー体制の整備
- 特徴
- お客さまとの距離が近い


特定の業種に限らず、
人に関するあらゆる事への幅広いご提案
顧問先の主な業種
一般人材派遣・建設業・医療機関(病院、クリニック、薬局)・飲食業・運輸業・製造業・小売業・サービス業・印刷業・不動産業・宿泊業・幼稚園業・産業廃棄物業・自動車整備業・宗教・学習支援業・税理士業・映像制作業等


専門的見解と法的見地の融合
労務管理の複雑化に対応するための総合的アプローチ
法律問題への正確な対応
弁護士の専門的な法律知識により、労務問題に関連する法的側面を正確に理解し、適切なアドバイスを受けることができます。
リスク管理の強化
法的リスクを把握し、予防的対策を講じることで、顧問先のリスク管理をより強化できます。これにより、将来的に発生するかもしれない問題や訴訟を事前に防ぐことが可能になります。
紛争解決のサポート
労働紛争が発生した場合、弁護士の法的な見地からの助言や紛争解決のためのサポートを受けられます。これにより、顧問先が迅速かつ効果的に問題を解決する手助けをすることができます。
複雑な法律問題の解決
労務管理に関連する複雑な法律問題や新しい法律の適用について、弁護士から詳細な説明と解釈を受けることができます。これにより、顧問先が法律遵守を保ちながら、効率的に事業を運営できるようになります。
信頼性の向上
弁護士との連携を通じて提供される高品質な法的サービスは、顧問先に対する社会保険労務士の信頼性と専門性を高めます。これは、顧問契約の継続や新たなクライアントの獲得にもつながります。
幅広い視野でのアドバイス
弁護士は法律問題全般に精通しているため、労務問題だけでなく、それに関連する他の法律問題についても幅広い視野からアドバイスを提供できます。これにより、顧問先が包括的な視点で問題を把握し、対策を立てることが可能になります。
社会保険労務士と顧問弁護士との連携は、顧問先の労務管理の質を向上させるだけでなく、法的な問題に対しても高いレベルの対応を可能にします。


システム体制
企業の情報を安心・安全に運営するために最新のシステムである、株式会社三菱電機ビジネスシステムの「アルディオ(ARDIO)」を導入しています。
電子申請:e-Gov電子申請により、24時間365日いつでも申請することが可能になり、受付窓口が異なる関連手続きを一緒に行うことができます。